公園の飛行艇
2013-09-25



※この記事は本文の一部を「」で隠しています。全文を読むにはコチラをクリックしてください


今朝は飛行艇のPS-1がテーマです。

Ryanがこれを見るのは2度めです、最初は30代の頃。
Blogを始めるずっと前です、釣りをしに来てついでに寄って。
禺画像]


山口県の周防大島、本州側とは大島大橋でつながってて
島内を1時間くらい走ってほとんど先端まで行ったところに
陸奥記念館があります。そこの公園に展示してあります。
禺画像]


調べたら昭和63年(1988年)に陸揚げされてます。
周囲の樹がじゃまだなあと思ったらもう25年も経ってるんですね、
樹が育って大きくなって繁ったんですね。
禺画像]

岩国の基地からタグボートで引っ張ってきて海岸からクレーンで
吊って揚げたそうです、25年経ってるわりに機体はきれいです。
定期的に保守というか手入れしてるんでしょうね。


翼下のポッドはホーミング魚雷の爆弾倉です、
PS-1は対潜哨戒機ですからね、潜水艦を探知して居所が確定できたら
パカっと開いてドボンと落として攻撃します。
禺画像]

参ったな、「世界の傑作機」シリーズでPS-1を持ってたのに
いくら探しても出てきません。何度も読み返したから
またどこかに仕舞ってそのままなんでしょう。


当時の飛行艇が離着水できる波高はせいぜい1メートル程度でした。
それを3メートルで可能にしたのがPS-1のすごいところ、
その秘密がこの船艇の形と独特の波消し装置の開発にありました。
禺画像]


機体や翼の技術、エンジン配置からすべてが荒波で離着水するためと
いっていいでしょうね、PS-1の特徴は。
[ 禺画像] ]

続きを読む

[機能美(艦艇とか)]
[広島県外]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット