今日の呉ドライブ
2012-10-21


満足、もう満腹って感じ、いっぱい撮りました、15ギガ!
8ギガのカードが1枚と4ギガが2枚、いっぱい撮り溜めしました。
枚数にするとどうだろ?1,000枚近く撮ってるでしょう。
とりあえず今日の経過を・・・。

07:04
呉到着、いつも行く川原石岸壁に行ってみたら、こんな感じ。
釣ってるというより、すくってる人のほうが多かったです。
サヨリとかイワシでしょう。
禺画像]

日曜日の朝7時ですよ、Ryanは特別だけど普通の人はまだ布団の中でしょう。
釣りが好きな連中はもうこんなに活動開始してるんですね。

07:25
移動していつもの串山に上がってみました。
早朝のこの風景を撮ってみたかった、やっとできました。

右側が「くにさき」、その後ろが「いせ」です。
呉基地でいちばん大きな輸送艦と護衛艦ですね。
禺画像]

08:00
艦艇の恒例行事、毎朝の艦旗掲揚です。
いいですね、何度見ても新鮮、毎朝見たいシーンです。
まだこの時期はいいですね、1月、2月も寒いけど中止にしたりしません。
禺画像]

08:31
アレイからすこじまの公園から「おやしお型」潜水艦の出港シーンが撮れました。
この一連のシーンだけで100枚以上撮ってます。
禺画像]

08:35
いちばん後ろの舵にご注目!
右にきってバックしてるのが分かりますかね?
セイルトップからの指示で艦内の操舵員がハンドルを切ってると妄想しますが。
それにしても大きいですよ、この舵。
排煙がないからバッテリーで動いてるんでしょうね。
禺画像]

09:59
今日のメインイベントは護衛艦「うみぎり」の見学です。
たくさん参加者がいましたよ。
禺画像]

10:28
ブリッジに上がりました、「うみぎり」ってけっこうサービスいいですね。
ほかが悪いって意味じゃないけど、けっこう隅々まで見せてくれます。
禺画像]

11:56
ちょっと時間は飛んでお昼です。
この店構えで“カレーだ!”って気がつく人はかなりの呉ツウですね。
禺画像]

12:16
呉市の広(ひろ)長浜っていうところです。
生きてるイカが釣れてるのを見たのは初めてだと思うな。
まだウニュウニュ動いてて美味しそう!活き造りになりますね。
禺画像]

12:37
海岸線をドライブです、あ!そうそう、Ryanは運転してません。
「うみぎり」見学で合流した友だちのモーゼさんに連れて行ってもらいました。
禺画像]

13:11
大和ミュージアムじゃないですよ、呉桟橋の近所にある土産物レストランで。

続きを読む

[機能美(艦艇とか)]
[県北部ほか]

コメント(全5件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット