なでしこジャパン、強豪フランスに2-1で勝った!
決勝進出すごいですね、これで銀メダル以上が確定です。
こんな大舞台でのびのび実力を出すなんてすごい精神力ですね。
さて、8/5(日)の呉基地、“アレイからすこじま”の様子です。
懐かしい人もいるだろうし、
昨日も行ったよ、毎週見るよ、って人も多いでしょうね。
“アレイからすこじま”、おさらいするとアレイは小径のこと。
からすこじまはカラスの小島、昔ここにあった島の名前です。
国内で唯一、海上自衛隊の潜水艦が間近に見られることで知られる
潜水艦ファン憧れのメッカ、公園です。
背後は国道と潜水艦部隊の教育隊と司令部です。
「セブンイレブン呉潜水艦桟橋前店」なんてのもあります。
ここは旧海軍時代の潜水艦が停泊してた場所です。
当時の桟橋の一部や石垣に門柱、魚雷を積むクレーンなんかそのまま
残されて今でも見ることができます。
伊号や呂号がいたんですね、もっとも当時は厳重に警備されて
こんなところにカメラ持って立ってたら即・逮捕連行だったでしょうけど。
昔は呉湾の周囲全体が海軍工廠と海軍の施設だったから
トップ・シークレットだったはずです。
戦後進駐軍が占領してましたが、昭和35年に自衛隊に返還されたそうです。
Ryanが最初にここを見たのは中学か高校生くらいのときかなあ、
日曜日は観光バス3台で団体さんが来てました、平和学習みたい。
コンビニ脇のテラスです、このらせん階段を上がって2階から眺めたいけど
いつも立入り禁止になってます、惜しいですね。
日曜日だから?平日は開いてるのかな。
セコメントをする