海上自衛隊呉史料館
2025-08-07


海上自衛隊呉史料館(愛称:てつのくじら館)
禺画像]

本物の潜水艦の船底をくぐると入口があります(入館無料)
禺画像]

普段そんな頻繁に来る所じゃないんだけど、この日は久しぶりに寄って
禺画像]

1階は受付とショップ、2階は機雷がテーマの展示になってます
禺画像]

機雷掃海具のいろいろ
禺画像]

海自が戦後や現代の掃海にどれだけ貢献したか、みたいな紹介があります
禺画像]

禺画像]

呉基地オリジナルの企画展コーナーも併催
禺画像]

潜水艦は三菱と川崎が交互に造ってるのが理解できます
禺画像]

3階は潜水艦がテーマです、こんな展示館は世界的にも珍しいのでは?
禺画像]

昭和50年代までこのタイプが居ました、Ryanがまったく興味なかった頃
禺画像]

本物の潜望鏡、精巧なプリズムが入ってるのがわかります
禺画像]

陸・海・空・自衛隊の中でも潜水艦の食事は特別豪華って話です
禺画像]

魚雷が天井から吊るしてあります、意外なほど大きいのにびっくり
禺画像]

DASH(Drone Anti-Submarine Helicopter)
禺画像]


アスロックが登場する以前の対潜水艦用兵器ですね
魚雷を2本抱いて護衛艦から飛び立つ無人攻撃ヘリの一種で
出現当時は画期的な装備としてずいぶん話題になりました

実際はコントロールに難があり、目標位置の特定が難しいとか

続きを読む

[α7RU]
[日曜日の艦艇]
[県北部ほか]
[寄り道・みち草]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット