海自見学・港内クルーズ
2023-03-27



禺画像]


3.24(金)にあった海上自衛隊呉教育隊、
海曹予定者課程修業式の見学会の一環で参加してきた港内クルーズ

観光船と違って海自の支援船に乗って艦艇見学したんだけど
感動が冷めないうちに載せておきます
いろいろあるんだけど印象的だったシーンをピックアップで


訓練用のカッター、あって当然だけど外からじゃ見えない位置です
禺画像]

“行ってらっしゃーい”の帽振れ儀式、こっちも手を振って応えます
禺画像]

“かが”は今月中にドックから出るんだろうに、もう数日しかないけど
禺画像]

なにか違うと思ったら見学位置が観光船より低いんだわ、それでだ!
禺画像]

反射板の付いた海自特製作業用ベスト、夜間ウォーキングにも良さそう
禺画像]

Sバースで魚雷の積込み作業に遭遇  相手は“そうりゅう型”です
禺画像]

キラキラゴールド、なんとも表現し難い色してます、実弾なのかな?
禺画像]

発射口から逆に入れたら楽そうだけど、そうはいかないんですね
禺画像]

ところで見学者が座ってる座席ですが、どこから調達したのか気になって
禺画像]

「いなづま」ですよ「いなづま」年明け大きな話題になった「いなづま」
禺画像]

任務に復帰したのかな、隊員が艦首に集合してミーティングしてますね
禺画像]

こちらは海自専用タンカーと護衛艦「とね」タグボートとセットで集合中
禺画像]

続きを読む

[RX1]
[機能美(艦艇とか)]
[日曜日の艦艇]
[イベント]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット