2017年9月撮影、懐かしいのが出てきたので再掲です
ネタ切れしたわけじゃないんだけど、
たまに毛色の違う話題で繋がないと自分が飽きるから・・・それで
「しらね」は1980年から2015年まで就役した護衛艦です
就役当時は海自で最新・最大、文字通りのフラッグシップでしたが
除籍後、標的艦として最後まで貢献しました
除籍艦全部が標的になるわけじゃないし、ある意味名誉なことかも
新型の国産対艦ミサイルの開発実験に使われたらしいです
ここに命中したんでしょう、弾痕は性能秘匿のためか隠してあります
前後に追加してあるフロートみたいなのは、沈めないための構造物?
試験で沈んでしまったら評価できないですからね
各種センサーが付いてただろうに想像、妄想するばかり・・・
呉湾にしばらく留め置かれてたけど
最後は江田島のスクラップ工場に運ばれて解体されました
「ひえい」等と並んで野武士風の護衛艦らしい護衛艦で好みでした
やっぱりプラモ作りにチャレンジしてみようか・・・
セコメントをする