江田島クラブ
2016-07-04



禺画像]


6/25(土)江田島のモーゼ氏に誘われて
第一術科学校の見学に行きました。

調べてみたら2014年4月以来の訪問だったようです。
校内の桜、一般公開でした。
そのときの記事はこちら →  クリック[LINK][LINK]


90分間の見学を終えて見学者控室に戻ってるところ。
禺画像]


見学者控室の2階に
“海上自衛隊歴史ゾーン”という展示コーナーができてました。
禺画像]


護衛艦のブリッジ(艦橋)が再現してあります。
禺画像]
前方の風景は音戸の瀬戸でしょう、あそこを護衛艦が通ること
あるんでしょうか。見たことないだけかなあ。



ソノブイってこんな格好してるんですね、現物を見たのは初です。
禺画像]


小ぶりだけど珍しい展示品が多く感心しました、お勧めです。
禺画像]


2008年3月に佐世保基地で除籍になった
“護衛艦あさかぜ”の銘板と号鐘も展示してあります。
禺画像]


模型だけど護衛艦あやなみの特徴である傾斜付き後部甲板が写ってます。
禺画像]
乗組員からは“オランダ坂”の愛称で呼ばれてたそうです。


1階に下りてお昼に海軍カレーを食しました、
一般向けなのかちょっと甘め、Ryanにはちと刺激不足な味でした。
禺画像]


見学者控室のあるところは“江田島クラブ”が正式名みたい。
禺画像]
海自グッズやお土産もいっぱい売ってます。
見るだけでもなかなか楽しい施設でした。


ウインブルドンの錦織選手、
次のチリッチ戦に勝つと21年ぶりのベスト8進出です。

あの松岡修造氏と並びますからね、楽しみです。
脇腹の痛みをこらえてぜひ勝利して欲しいです。

カープは13得点で快勝しました。いいですね、
次は中日と阪神が相手です、やっちゃりましょう。


==========================
機材/α7U
         FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
         RX100


[α7U]
[機能美(艦艇とか)]
[県北部ほか]

コメント(全6件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット