続・ダリアの世界展
2014-10-09


見ました? 昨夜は皆既月食でしたね。

Ryanがバス停に降りたときちょうど月食が始まったところで
三脚持ちだしてレンズ付け替えて撮りたいなあ、って思ったんだけど
玄関のドア開けてホッとした途端に忘れてしまってそのまま風呂へ。


ま、そういう年頃ですから。けっきょく撮りませんでした。
今日は月食の写真がどこのブログにも溢れるんでしょうね、
そっちで楽しませてもらいます。



さて、ごく一部のみなさんにダリアが大好評(?)だったので続編です。
禺画像]


10/13(月・体育の日)まで「ダリアの世界展」やってますよ。
禺画像]


解説はできないけど気に入って目に止まったのを出していきます。
禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]


花にしろ何にしろRyanの写真で黄色を撮ったのは珍しいです。
禺画像]


禺画像]


禺画像]


これは似たようなのをいっぱい撮りました。
禺画像]


禺画像]


禺画像]


禺画像]


というわけで「ダリアの世界展」続編でした。


野村監督、とうとう辞任ですね。
いろいろ采配には疑問があったけど現場のトップとして
素人には計り知れない苦悩、葛藤があったことでしょう。

万年Bクラスのチームを2年連続Aクラス入りさせた功績は大きいです。
お疲れさまでした、ゆっくりして欲しいです。

でもその前にCSがありますね、野村流のラストです。
有終の美といきましょう。



さて、明日からまた県外です。
台風がまた来てますね、影響しなきゃいいけど。

==========================

機材/α77
   SONY 85mm F2.8 SAM SAL85F28

昨日の歩数(9,479)


[広島市植物公園]
[花]
[イベント]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット