護衛艦とね 見学会
2013-01-30


次回、2/3(日)の見学会は「基地見学」と予告されてますね。

「基地見学」というのは、何本かある桟橋から1本を決めて
“どうぞ、自由に桟橋から艦艇を見学してください”というものです。
いっそ「Fバース見学」とかのほうが分かりやすい気がするけど。

さてこっちは1/27(日)の護衛艦「とね」の見学風景です。
禺画像]

「基地見学」ではこういう船に乗るということがありません。
禺画像]

近くで大砲やミサイルが見られないけど、自由に動き回れるというメリットはあります。
禺画像]

漢字で書いてある艦名は珍しい、阿武隈、川内なんてのは見たことないです。
禺画像]

「とね」の艦内に入ってきました、この下はたぶんエンジンルームでしょう。
居住区や食堂なんかもあるんでしょうね。
禺画像]

艦橋、ブリッジ、操舵室・・・。
禺画像]

これは艦橋の外、「M2・12.7mm重機関銃」の銃架です。
目標が不審船だったり速射砲や機関砲じゃ威力が大き過ぎるときに装備されます。
防弾板はけっこう分厚いけどもうちょっと倍くらい面積を広くしてほしいな。
禺画像]

ブリッジの天井です。
禺画像]

伝声管、上の露天艦橋と通じてるのかな?
禺画像]

艦長の制帽、本物です。階級はたぶん二佐だと思うんだけど。
護衛艦の艦長は概ね二等海佐が務めるようです、年齢なら40代半ばかな。
禺画像]

ブリッジから降りるときのラッタル風景、上るのはそれほどでもないけど
下るときは要注意です。
禺画像]

美術館みたいな順路表示は珍しいです、護衛艦見学ではあまり見ない案内表示ですね。
これとか、装備の解説パネルとか隊員の手作り感が伝わってきます。
禺画像]

護衛艦見学してて、
制服着てる隊員ならなんでも知ってる、って思いがちなんだけど
隊員は自分の専門分野が決まってて意外と
他所の部署のことは無知なことが多いです。

ひと通り船員としての知識はあるんだろうけど、
ロープワークや信号旗を訊いても“さあ?、詳しくないんで・・・”って
返事がよくありますね、たまたまかも知れないけど。

マニアな見学者って思われるんだろうなあ・・・


機材/α700
   MINOLTA AF ZOOM 28-80mm F3.5-5.6


続きを読む

[機能美(艦艇とか)]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット