いつもコメントをいただくcorocoroさんからのいただきもの写真集です。
Ryanはまだこういう被写体を撮ったことがありません。
これT-4でしょ、なんで航空自衛隊の練習機が展示してあるんだろ?
友情出演ってことなのかな。
おお、P-3Cじゃ。
地面スレスレからのかっこいいアングルですね。
「航空ファン」に載ってそうな絵ですね。
アメリカ海兵隊のFA〓18戦闘機ですね、原型が登場してもう30年以上でしょ。
改良を重ねて今でもトップクラスの性能をもつ戦闘攻撃機に仕上がってます。
MH-53かな?抽選に当たった人は体験飛行ができたんですよね。
地上展示機と飛んでるのでツーショット、いいタイミングですね。
こういうのは普段から神経を尖らせてないと撮れないアングルです。
ピント、ばっちりです。
何ミリのレンズなんだろ?これくらいで撮れればOKだなあ。
US-2がいますね、いいなあ、あのそばに寄って丸一日寝そべって撮りたい。
MH-53Eかな、東日本の震災で物資輸送の支援にあたってますね。
トランスフォーマーの第一作に出てきたのはこれの仲間かなあ。
すごいな、Ryanが好みのアングルばかりです。
Ryanがこの場にいても、きっと同じように撮るでしょうね。
やっぱり行けばよかったかなあ。
この日は呉の“日曜日の艦艇一般公開”で掃海艇を見てました。
それはそれでよかったんだけど、身体が2つ欲しかった。
いやいや、corocoroさん、素敵な写真をありがとうございました。
セコメントをする