今朝の広島は真っ青な空が広がったいい天気です。
惜しいなあ、日曜日にこういう天気に当たればなあ。
さて、海上自衛隊呉基地見学会の未掲載写真集です。
これは今年の3月末で除籍になった涙滴型潜水艦「あらしお」
もう自衛艦旗を掲げていません。
最新型の「うんりゅう」呉にはこの型が3隻います。
練習用潜水艦、現役では残り少ない涙滴型です。
そうりゅうと比べるとタイルを貼ってないので船体表面がツルッとしてます。
Ryanはこの型がいちばん好き、近代潜水艦らしいスタイルだと思うな。
元々このタイプはアメリカから設計図をもらって造ったらしいです。
ソニーのNEX、これが出たときはなんとアンバランスなカメラだなと
思ったけど大ヒット、レンズ交換式でコンパクトなのは魅力ですね。
たぶんRyanの一眼レフよりきれいに写るはず。
さて、以下CIWS特集です。
船のパンフレットでは“高性能20ミリ機関砲”と説明されてます。
「20mm Close in Weapon System
近接する対空、水上目標に対処するための自動機関砲です。」だって。
船のレーダーやシステムに頼らず、これ単独で機能するよう開発されました。
考えたのはもちろんアメリカ。
この白いドームのなかにレーダーと管制システムがあって、状況を分析して
自動的に機関砲を発射します。
射程が大砲やミサイルほど長くないから、これを使うようになったら
もう最期の手段って感じですね、想像したくないな。
今朝、α7Digitalで青空を撮ったらまたゴミを発見!
まあF22まで絞って使うことはないだろうから放っておくけど
でも、ちょっと気になるなあ、
週末に試して目立つようならまた清掃に出してみるかな。
機材/α700
SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
セコメントをする