「げんかい」と「さざなみ」
2012-06-21


2008年2月就役の「げんかい」です。
縁の下の力持ち、舞台でいう黒子(くろこ)みたいな船で、
いつも練習艦に寄り添うように停泊してます。

武装はないけどシルエットがきれいで、Ryan好みの船です。
禺画像]

本来は射撃訓練の標的を引っ張るのが任務ですが、
輸送や補給、曳航といろいろと便利に使われるのが支援艦ですね。
禺画像]

後ろに積んであるのは浮き、船が岸壁や他の船と接触しないようにする
ための防舷材と呼ばれるものです。
禺画像]

後ろ姿が特徴的ですね、このスロープから標的を引っ張ります。
動けなくなった船を曳くこともあるそうで、小型のわりに5,000馬力と
強力なエンジンを積んでます。
禺画像]

こっちは呉基地でいちばん護衛艦らしくて好きな「さざなみ」です。
4,650トン、全長151メートルと大きいです。
禺画像]

2005年就役でインド洋やソマリアなど海外にも度々派遣されてます。
禺画像]

意外と思われるでしょうけど、
こういう遠景の艦艇写真ってなかなか撮れないんです。
見学では船に乗ってしまいますからね、基地見学というのもあるけど
それだと桟橋を行ったり来たりするだけだし。
禺画像]

これはSILKYPIXの「ノスタルジックトイカメラ」っていう処理です。
ちょっと現像で遊んでみました。
禺画像]

7/28(土)は「サマーフェスタ」で基地開放デーです。
禺画像]

そうするとわりと自由に基地内のどこからでも好きなアングルで撮れます。
一年でこの日だけですね、好き勝手できるのは。今から楽しみなんだけどな。
禺画像]

これは呉湾に浮かんでた民間の砂利船ですね、
こういう船も好きなんだけど、護衛艦と違って緊張感がありません。
いい天気のときにのんびり風景といっしょに撮ってみたいな。
禺画像]

今日は雨です、けっこうまとまって降るみたい。


機材/α700
   SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
   SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO


[機能美(艦艇とか)]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット