4/29の護衛艦見学会
2012-05-01


もうなんか懐かしい、日曜日の艦艇一般公開の様子です。

この日は“昭和の日”で国旗が掲げてありました。
禺画像]

海上自衛隊呉基地のゲート前です。
みんな一応並んだ順に行列して入場しますが、順番は関係ないですね。
禺画像]

基地に入場するとバラけるので順番の意味がありません。
後ろの人が前に割り込んだからといって文句云わないように。
自分がまた前に出ればいいだけです。
禺画像]

こんな感じです、ぐじゃぐじゃになるので順番の意味がない。
Ryanはわりと後ろのほうが好きです。
禺画像]

手前は輸送艦の「ゆら」
普段、なにをどこに運んでるんでしょうね、よく分かりません。
禺画像]

練習艦の「かしま」です。
春に術科学校を卒業した幹部候補生を乗せて各地の海自基地に向けて
航海してましたが一時帰港してますね。
連休を呉で過ごしてまた出て行くんでしょうね。
200名の候補生はどこに滞在してるんでしょう、呉市内のホテル?
まさか江田島の学校で寝泊まりしてるって?親元に帰省かな?
禺画像]

ま、そんなことも思いつつ隊員に誘導されて見学艦に案内されます。
桟橋は浮いてるので、揺れてるのが分かります。
ゆらゆら、広くて大きいけどけっこう揺れてるのが分かります。
禺画像]

このレンズ、写りはどうなんでしょうね。
ズームをここで使うのは久しぶりです。
たしかに便利なんだけど、どうも撮りたい絵と違うような気がします。


機材/α7Digital
   SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC

今日の歩数(9,704)


[機能美(艦艇とか)]

コメント(全3件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット