日曜日の艦艇見学会
2011-10-18


海上自衛隊呉基地の日曜日の艦艇見学会、
もう何回行ったか20枚ほどパンフレットが溜まりました。
見学すると、その船の解説パンフがもらえます。

今日の見学艦は護衛艦「せんだい」
基準排水量2,000トンの割とコンパクトで重装備の船です。
禺画像]

前回は逆光撮影で懲りたので、今回は順光ばっかり。
露出にシビアなα7Dでも、これならバッチリでした。
禺画像]

青空もきれいにでました、艦艇グレーの色調もいい感じ。
禺画像]

レンズはソニーの30mm F2.8 Macroを使ってます。
Ryan所有では珍しく新品購入したマクロレンズ。
禺画像]

16-105とか18-200とかズームレンズが便利なのですが
もういろいろ使ってみたので最近は単焦点一本で潔く撮ってます。
禺画像]

この船は日本近海の警備用ですね、ペルシャ湾とかインド洋に
行くのは5,000トンクラスのヘリ搭載大型艦になります。
禺画像]

見学は1時間と案内がありますが、概ね40分程度で終了です。
船にもよるでしょうけど、甲板をぐるっと一周したらお終い。
写真撮影はほぼ自由、ダメって云われたことはありません。
禺画像]

三脚なんて邪魔な荷物になるだけです、レンズ交換も
手間がかかるだけ、ストロボも不要、なるべく身軽にしましょう。
禺画像]

この「せんだい」は全長が109メートル。
土曜日にみた帆船「海王丸」とほぼ同じ長さです。
目的は違うけど乗組員が規律正しくキビキビしてるのは同じです。

見学は自衛隊の広報という任務の一環です。
興味はあるけどまだ、って人は任務遂行に協力してみては
いかがでしょうか。


機材/α-7 DIGITAL
   DT 30mm F2.8 Macro SAM

[機能美(艦艇とか)]
[県北部ほか]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット