呉サマーフェスタ2011
2011-07-31


土曜日は呉のサマーフェスタでした。
夜は花火もあったのですが、昼間の艦艇一般公開だけ行ってきました。

LCAC(エルキャック)

輸送艦「しもきた」に積んである揚陸型エアクッション艇。
Landing Craft Air Cushionの略でLCACと呼ばれてます。
禺画像]

話には聞いてたけど、実物を見るのは初めて。
2台積んでありました。
禺画像]

サマーフェスタに来るのは初めて。
なんと13時から16時まで時間制限なしで自由に見学できました。
日曜日の定時公開とはかなり違う雰囲気です。
禺画像]

普段は1時間以内の見学ですが、かなりのんびりゆったり見られました。
禺画像]

いいですね、セカセカしないっていうのは。
禺画像]

輸送艦「しもきた」、陸上自衛隊の隊員用ベッドルーム。
毛布はともかく、えらく固そう。いわゆる寝台ですね。
禺画像]

車両や物資の格納庫。
PRビデオの上映や簡易型のお風呂などが展示してありました。
禺画像]

LCACの隊員用ヘルメット。ヘリの操縦用にそっくり。
禺画像]

LCACの操縦席が一段高いところにあるのですが、立ち入り禁止でした。
禺画像]

LCACのプロペラ、すごい轟音なんでしょうね。
禺画像]

ここに車両や人員を載せて、バックで海に出ていきます。
禺画像]

積載物を固定する道具でしょう。
こんなものでも、どういう仕組みなのか興味津々です。
でもうっかり触るとオイルで手がベトベトになります。
禺画像]

基地開放は13時からでしたが、直前にザーっと雨がきました。
見学中止になると日曜日に順延でしたが、すぐ止んで助かった。
禺画像]

新潟・福島は記録的な大雨になりまた被害甚大です。
ことしは天災続き、いったい自然界はどうなってるんでしょう。



機材/α200+AF MACRO 30mm F2.8

昨日の歩数(11,902)

[機能美(艦艇とか)]
[県北部ほか]
[イベント]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット